
現代の日本人の食生活は大きく変化し、「食の欧米化」と言われるなど野菜不足が問題になっています。
日本食と比較し高カロリーで高タンパク質と言われている欧米食は、
どうしても野菜不足になりがち・・
また、「安くて美味しい」食品が多くある現代。
ジャンクフードやファーストフード、インスタント食品や加工食品が溢れかえり、
自身で食生活を見直し意識をしなければ、栄養のバランスは崩れる一方だと言えます。
さらに現代人の栄養のバランスが悪い原因として、
天然食材そのものの栄養素が低下していることもあげられます。
四季の野菜がいつでも食べられるようになった昨今。
その代償として野菜自体が持つ栄養価が下がってしまっており、
十分な野菜を摂っているつもりでも実は栄養素は不足している・・かもしれません。
食生活の見直し
ダイエットを行う上で、食生活の見直しはとても重要です。
多忙な現代の日本人は朝が早く夜が遅い。
そのせいで朝食を抜いたり、ジャンクフードで間食したり、深夜に手軽な加工食品で済ませる・・
なんて事も多いのではないでしょうか?
栄養価の低いジャンクフードは、ダイエットはもちろん健康の妨げになることも少なくありません。
食事の回数を減らして一度に食べる量が増えたり、
就寝前に高カロリーの物を食したり、食生活のリズムも整っていない。
そんなバランスの悪い状況化で食事制限を行う等の過酷なダイエットを行うことはとても危険です。
ダイエットを始める前に、
まず毎日の生活のリズムと普段の食生活を見直す時間を取ってみてはいかがでしょうか?
普段の生活や食事など、正しいリズムへと徐々に変えて行く。
ストレスを抑えて、体質を改善を行い健康的な身体を目指しましょう♪